ご自身の相続税が、どれくらいになるか把握出来ていますか?
遺産分割の際、自分の「想い」を伝え、争族にならないようにする為には、事前の準備が大切です。相続税、贈与税の申告はもちろん、財産評価・遺産整理・遺言作成など、相続・贈与に関することなら太田市の税理士法人真下会計事務所「あんしん相続相談室」にお任せください。
平成27年1月1日以降の相続より基礎控除額が下がり、相続税率が上がりました。
平成26年までは100人中4人位しか相続税が課税されていなかった状況から、平成27年1月1日以降に発生した相続では課税対象になられた方が100人中8人と倍増しております。
また、最近深刻になっている問題は、相続財産を遺産分割する際に『争い』が増えてきており、司法統計による遺産分割金額別訴訟割合によりますと5,000万円以下の遺産分割で揉めている件数が全体の75%以上あり、1,000万円以下で争っている件数が30%以上を占めているそうです。
そのようなことにならないよう相続財産の把握や事前の対策をしっかり行い、残されたご家族が「笑顔で相続」を迎えられるよう準備してみませんか?
「相続・贈与」に関する無料相談会や、無料セミナー等を随時開催中です。
「相談したい!」「参加したい!」という方はお気軽にお問合せください。
相続税の申告・納税が必要になる場合
平成27年1月1日以降に発生した相続では、基礎控除額が3,000万円+法定相続人の人数×600万円となりました。被相続人(亡くなった方)の財産総額が基礎控除を超える場合は、相続の発生を知った翌日(通常は亡くなった日の翌日)から10ヶ月以内に相続税の申告・納税を行わなくてはいけません。また被相続人の方がご商売をされていた場合は、4ヶ月以内に準確定申告を行わなければなりません。
相続財産に含まれるもの?含まれないもの?
財産には相続財産に含まれるものと相続財産には含まれないものがあります。
《含まれるもの》
土地:宅地、田畑、山林、雑種地など
家屋:自用の家屋や貸家、工場、倉庫など(田畑の耕作権や宅地の地上権、借地権なども含まれます)
事業用財産:機械、器具備品、農機具、その他の減価償却資産などの他、商品、製品、半製品、原材料、農産物等や売掛金、受取手形、営業上の貸付金、電話加入権など
有価証券:株券、出資金、国債、地方債、社債(利付債、割引債など)投資信託や貸付信託の受益証券など
現預金:現金・預貯金等:現金、普通預金、定期預金、当座預金、郵便貯金、定期積金など
家庭用財産:家具、じゅう器備品、電話加入権、書画骨董品、宝石など
その他の財産:事業に関係ない自動車、貸付金、未収の地代、配当金、ゴルフ会員権など
みなし相続財産:生命保険金、死亡退職金など
《含まれないもの》
墓地や墓石、仏壇など
尚、みなし相続財産の生命保険金や死亡退職金には500万円×法定相続人の数までが非課税財産として相続税がかからないとされています。
相続税がどれくらいになるか把握していますか?
相続税は相続発生後10ヶ月以内での現金納付が基本です。
遺産の分割には、自分の「思い」を伝えたい!
争族にならないよう事前の準備が大切です。
今から節税対策をしておきたい!
資産の形を変えたり事前に財産承継させるなど早めの対策が有効です。
相続は発生してからでは、出来ることが限られてしまいます。
あんしん相続会員制度では、相続の事前対策として財産シミュレーションからコンサルティングに至るまで、「相続の専門家がお客様にあったご提案」を行うことで、安心して相続の準備を行って頂くことができます。
サービス | 備考 | 料金 |
---|---|---|
各種相談 | 1回(90分まで) ※初回相談無料 |
5,000円 |
財産シミュレーション | 基本シミュレーション | 100,000円~ |
簡易シミュレーション | 50,000円~ | |
相続税申告 | 500,000円~ | |
贈与税申告 | 10,000円~ | |
譲渡所得税申告 | 65,000円~ | |
遺産整理 | 150,000円~ | |
会員制度 | 初年度年会費 (初期データ作成料込) |
50,000円~ |
更新年会費 (データ保管料込) |
20,000円 |
※別途消費税かかります。
料金は財産の評価額及び種類等により異なる場合があります。お見積りは無料ですのでお気軽にお問合せください。
相続・贈与に関する各種セミナーも開催しております!お気軽にお問合せください。