h1テキスト

金融支援サポート

厳しい経営環境だからこそ、会社に資金を残せる経営を行いたい!
資金需要の理由を営業活動から根本的に見つめ直し
資金が残せる財務体質に改善していきます。


当事務所は経営革新等認定支援機関として平成24年11月に登録されております。

経営革新等認定支援機関は中小企業が安定して経営相談等が受けられるために、専門的知識や実務経験が一定レベル以上の者に対し、国が認定することで、公的な支援機関として位置付けられています。認定経営革新等支援機関についてはこちら



各種リンク


あれ!? 決算が黒字なのにお金が足りない! あなたの会社は大丈夫?

経営はヒト・モノ・カネの3大要素で説明されることが多いですが、なかでもカネは
企業活動で潤滑する血液に例えられることが多く、ビジネスにとってなくてはならないものです。

カネをなるべく現預金で持つようにするには

・生産設備投資以外に長期借入金はしないようにする ・入金よりも先に支払いをしない ・棚卸商品は最小限に抑える

・生産設備投資以外に長期借入金はしないようにする ・入金よりも先に支払いをしない ・棚卸商品は最小限に抑える

厳しい経営環境だからこそ、会社にカネを残せる経営を行っていきましょう。

資金収支分岐点売上高

資金収支分岐点売上高

資金収支分岐点売上高とは、損益分岐点売上高の計算式をもとに
減価償却費を控除し借入金返済額を含んだところで必要な売上高を算定します。

資金収支分岐点売上高の計算方法

目指す黒字の図解

期首運転資金=期首売掛金+期首受取手形+期首在庫高-期首買掛金-期首支払手形
期末運転資金=期末売掛金+期末受取手形+期末在庫高-期末買掛金-期末支払手形

つまり、営業活動で必要となるお金を不足なく用意できる売上高として知ることが大切なのです。

資金の黒字化を目指す4ステップ

資金の黒字化を目指す
4ステップ

STEP1現状確認:営業活動によって資金が残る仕組みになっているかを確認します。 STEP2内部金融:必要な資金を今まで築いた資産の処分等で賄えるか検討します。 STEP3外部金融:新規借入や既存借入の条件変更、各種制度融資活用支援を行います。 STEP4事後確認:3つのステップを踏まえて実際に資金が残る仕組みができたかを確認します。

STEP1現状確認:営業活動によって資金が残る仕組みになっているかを確認します。 STEP2内部金融:必要な資金を今まで築いた資産の処分等で賄えるか検討します。 STEP3外部金融:新規借入や既存借入の条件変更、各種制度融資活用支援を行います。 STEP4事後確認:3つのステップを踏まえて実際に資金が残る仕組みができたかを確認します。

融資相談→目的別資金調達支援・各種銀行書類作成支援 外部支援→融資支援  助成金・補助金申請  経営改善計画書 内部金融→DDS  私募債  不動産処分  生命保険変更

財務金融アドバイザーをはじめ、経験豊富なスタッフがご相談に対応いたします。
※慢性的な資金不足への刹那的融資はこのサービスの目的ではありません。

相談の流れ

相談の流れ

資金需要の理由を営業活動から根本的に見つめ直し資金が残せる財務体質に改善していきます。

相談の流れ(図解)

※ご注意:銀行融資及び返済金条件変更(リスケジュール)は手段であり目的ではありません。

お問い合わせ→

サービス一覧




  • 真下会計事務所 on facebook
  • 真下会計事務所 facebookを見る
  • 真下経友会 facebookを見る
  • あんしん相続相談室 facebookを見る

セキュリティ対策自己宣言